top of page
お足元の施術につきまして

女性はローファーやハイヒールを履き

靴擦れの痛みや浮腫みに耐えながらも、

夏にはサンダルを履くためにペディキュアを塗ったり、

冬にはガサガサかかとと向き合いながらとても頑張っています。

 

夏場になると、フットジェルをなさるお客様が増えるため

足元を拝見すると、魚の目やタコ、外反母趾などの

足の変形が見受けられる方が多くいらっしゃいます。

実は困っていたけれど、どこに行っていいかわからないし

見せるのが恥ずかしい・・と仰る方もいらっしゃいます。

足は体の土台となり、老後の人生を左右すると言っても良い

とても大切な場所です。

足のトラブルは、歩き方や立ち方、靴の履き方、

普段の爪の切り方が原因になっていることもあります。

足のケアをなさって、足の変化や大切さに気付き

​ご家族、お子様と再来店なさる方も増えてまいりました。

 

ご高齢の方の爪は、変形や厚みがあったり・・

なかなかご自身のカットが難しくなっている事もあります。

その事が原因で、歩行に痛みが生じ、歩けなくなっているという

現実もあります。

健康寿命のためにも、足のケアは大切だと考えております。

実際にケアやマッサージをさせていただき、

「痛み無く靴が履けるようになって、外出が楽しくなった」

「足がきれいになったから、逆立ちして歩かないとね」

と生き生きとした表情でお言葉をいただく事もあり、

私も嬉しく思っております。

またお子様の場合は、爪が短くなりすぎていたり

合わない靴を履いていらっしゃる事が多いように感じます。

特に、学校での上履き選びは重要です。

履いていらした靴も拝見させていただき、

大切な足を護る方法をお伝えしております。

私の願いは、

皆さんが健康で、ご自身の足で人生を歩き続けていけること。

 

お子様が健やかに育っていけるように、

女性が履きたい靴を快適に履いてお出かけできるように

老後、ご自身の足でいつまでも歩き続けれるように

足のケアのお手伝いをさせていただければと思っております。

 

様々な方面から、丁寧にカウンセリングさせていただきますので

些細な事でもご相談下さいませ。

足裏のケアだけでなく、ジェルネイル、ペディキュア(マニキュア)

行っておりますので、

お客様に合った、オーダーメイドのフットケアをお楽しみくださいませ。

bottom of page